スポンサーリンク

【ウマ娘】俺もたまに冷静になると「ゲート…要る?」って思ってしまう時がある



 

80: 名無しのトレーナーさん

最近競馬好きの人がウマ娘のアニメ見る動画何個か見たんだけど
美少女が競馬場走るとかゲートインとかには驚きつつも
ウイニングライブはあーウイニングランの代わりにこれかって感じで割とあっさり納得するのがなんか面白い



88: 名無しのトレーナーさん
>>80
年配の方は往年の女子プロを知っているからウイニングライブを受け入れやすいって考察があったな



101: 名無しのトレーナーさん
>>80
俺もたまに冷静になると「ゲート…要る?」って思ってしまう時がある





120: 名無しのトレーナーさん
>>101
ゲートないと惨事になる可能性がある





137: 名無しのトレーナーさん
>>120
ゲートあっても大惨事だったじゃないですか



123: 名無しのトレーナーさん
このゲート電源ケーブルとか無さそうなのに出走ランプ光ったりするよね



138: 名無しのトレーナーさん
>>123
急に色が虹色とか金になるゲートがある世界だし





156: 名無しのトレーナーさん
>>138
俺のゲートは全然虹色にならないんだよね



139: 名無しのトレーナーさん
戦前の競馬とかゲートなかったよな



151: 名無しのトレーナーさん
>>139
シンザン辺りまでバリヤー式じゃなかったっけか

”バリヤー式発馬機:発走地点に渡された幅 数センチの白いテープを、スタートのタイミングで前方上方に撥ね上げるもの”
引用元:日本スターティング・システム株式会社




162: 名無しのトレーナーさん
ゲートって昔はなかったんですか
たずなさん何か知ってます?

” 発走直前、整列する出走馬。矢印下がトキノミノル。 (引用元:wikipedia)”

 



 

 
173 : 名無しのトレーナーさん
たづなさんの世代は30頭ぐらいでレースしてたと聞く



178: 名無しのトレーナーさん
>>173
テイオーが勝った日本ダービーもゼッケン20ってやべー

引用元:netkeiba




196: 名無しのトレーナーさん
なぁにこれぇ?





200: 名無しのトレーナーさん
>>196
騎馬民族の資料写真かな?



204: 名無しのトレーナーさん
>>196
馬追い祭り的な



206: 名無しのトレーナーさん
>>196
騎兵隊の突撃じゃない?



217: 名無しのトレーナーさん
第137回日本ダービースタートです!







 
126: 名無しのトレーナーさん
ウマ娘が自分で出るって決めたレースでゲートイン嫌がるってどういうことだよ!
セイウンスカイ説明しろ!



153: 名無しのトレーナーさん
>>126
トレーナーさんだって仕事行くの嫌がるじゃないですか〜





167: 名無しのトレーナーさん
>>153
(それだとトレーナーがセイウンスカイを嫌ってることになる気がする)




 

 


画像引用元:フェレットさん 様


返信  リツイート  お気に入り 

引用元:https://www.2chan.net/

コメント

  1. 名無しさん より:

    ウマ娘世界でもフライング防止くらいの役割は有ると思う

※コメントに関する注意
過度の暴言や荒らし、誹謗中傷等の書き込みは削除、規制対象となります

コメント欄は楽しく使っていただけると嬉しいです

※コメントに関する注意
過度の暴言や荒らし、誹謗中傷等の書き込みは削除、規制対象となります

コメント欄は楽しく使っていただけると嬉しいです

タイトルとURLをコピーしました